【ブログを挫折しそうな人へ】初心者ブロガー3ヶ月目のリアルと挫折しない方法

こんな人はいませんか?
  • ブログで成果が出ないのでやめたい
  • 周りのブロガーは成果が出ていて自分だけが出ないのが辛い
  • ブロガー歴3ヶ月ぐらいでどうなるのか教えて!

ブロガーにとって3ヶ月目は鬼門

3ヶ月目ぐらいで現実を知り、一気にやめていく人が増えるからです。

りお

だいたい70%くらいの人が3ヶ月間で挫折するんだとか。

そこでこの記事では、僕の過去の経験からブロガー3ヶ月目のリアルと挫折しない方法を教えます。

この記事を読めば、きっとあなたもブロガーとしてもう少しだけ続けてみよう!と思えるはずです。

りおの3ヶ月目を知りたい人はこちらからどうぞ

早く方法を知りたいという人はこちらからどうぞ

目次

結論:挫折しない方法はブログを楽しめるようになること

それができたら苦労はしないよ!

という声が聞こえてきそうですが、落ち着いてください。

順番に説明していきます。

ブロガー初心者は稼げない

初月から月1万円なんて絶対に稼げない

初心者ブロガーの皆さん。

あなたはなんのためにブログを始めましたか?

恐らく99%の人が「お金を稼ぐため」だと思います。

りお

全く悪いことではありません。
僕もそうでした。

ですがブログはその性質上、すぐに稼ぐことはできません。

  • 頑張って毎日更新しても
  • リライトしても
  • SNS上で宣伝しても

せいぜいブログにくるのは毎日10人程度。

そしてその全員が、ブログの収益になるような行動を起こすわけではありません。

最初の方は、ラッキーパンチで数10円のアドセンス料が稼げる程度です。

僕も一番最初は「月1万円稼げるようになりたいです!

と純粋無垢に宣言していましたが、この夢は散りました笑

お金を稼ぐために始めたのに、ブログは全然稼げない。
だから挫折する。

初心者で結果を出している人の正体

でも、始めて1ヶ月で○○万円達成したって人たくさんいるよ!

全ての人がそうだとは言いませんが、これは恐らくウソです

ちなみにウソにも2種類あって

  • 初心者ブロガーであることがウソ(自分のキャラづくり)
  • 稼いでいることがウソ

のパターンがあります。

りお

特に「稼いでいること」がウソのパターンは悪質です。

だいたいこういう人は

  • 僕がブログで月○○万円稼いだ方法を教えます!
  • SNS集客方法を教えます!
  • コンサルします!

とブログの更新をほぼせずにSNS上で毎日のようにつぶやいているはず。

この人たちは残念ながら純粋なブロガーではなく「情報商材屋

あなたたちのように稼げなくて苦しんでいる人をカモにして、お金を稼ごうとしている人たちです。

手口はだいたいこんな感じ。

  1. 本当はブログで稼げてないけど稼いでるフリをして初心者を集める
  2. 誰でも稼げる秘密の方法を無料で教えると宣伝し、LINEなどのクローズドな場所に誘導
  3. LINEで個別に洗脳し、有料で情報商材を売りつける
ゴンさん

苦しいのは分かるけど、カモにならないでね!

りおがブログ歴3ヶ月目のときはどうだったのか

3ヶ月目の成果

アドセンス収益累積 753円
ユーザー数/1ヶ月約400人
PV数/1ヶ月約3000PV

我ながら初心者ブロガーにしては優秀だと思います笑

たまたまSNS上で紹介した記事が色んな人の目に止まっただけなんですけどね。

りお

運も実力のうち!

ただとてもじゃないけど「稼げている」とは言い難い成績です。

同期でも全く収益が出ていないという人も多かったので、覚悟はしておいてください。

3ヶ月目まででやってよかったこと

  • 毎日更新
  • SNS(ツイッター)

あくまで僕視点です。

賛否両論あると思いますが、解説していきますね。

毎日更新はブログを日常化する儀式

稼ぐことが目的なら毎日更新はおススメしません。

毎日更新をすると、どうしても質の低い記事を量産してしまうことになるからです。

りお

でも、そもそもブログ初心者でいきなり質の高い記事をかける人っていないと思うんですよね。

毎日更新はしんどいですが、ブログを書くことを自分の日常にできます。

ここまでくると、面白いことに時間があるときにブログを書かないことの方が気持ち悪くなります笑

毎日更新することの効果
  • ブログを自分の日常にできる
  • ものすごいスピードで書くことが上達する
  • 毎日色んな人が少しずつ読みに来るのでPV稼ぎにもなる

もちろん、どこかのタイミングで量→質への転換をするために毎日更新は卒業することをおススメします。

SNS(ツイッター)

ブログってとにかく孤独です。

なぜなら最初はだれ一人として見に来ないから。

だからこそ、ツイッターなどで同じブログ仲間を見つけて交流するとモチベーションが保ちやすいです。

僕も何度も助けられました。

↓助けて欲しい、励まして欲しいという人がいたら、僕のツイッターアカウントをフォローしてみて下さい

ブログを楽しむためのコツ

最後に、僕がここまでブログを続けてこれた「ブログを楽しむコツ」を紹介します。

稼ぐ以外のブログのメリットに着目する

ブログのメリット
  • 文章力が身につく
  • アウトプットの場になる

ブログには稼ぐ以外にも大きなメリットがあります。

特に「文章力」が付くことのメリットは計り知れません。

りお

文字を一切使わない仕事がこの世にあるのでしょうか?

  • 分かりやすいメールを書く
  • 綺麗な文章でプレゼン資料をまとめる
  • 短く簡潔にマニュアルを作成する

ブログをやっているだけで、上記のことは人並み以上にできるようになります。

「文章力が付く」ことの恩恵はダイレクトに日々の仕事に効いてくる。

自分の成長を楽しむ

ブログは形に残るからこそ、成長を実感しやすいです。

僕の最初の記事は装飾もなく、文章ばかりで酷いものでした笑

でも、今では読み手の気持ちになって書くことが少しずつできるようになってきています。

りお

才能は開花させるもの!センスは磨くもの!

苦しくなったときは、自分の一番初めに書いた記事を読み返してみましょう。

おそらく自分でも驚くぐらい成長を実感できるはず!

苦しいことは悪いことじゃない。自分の成長と変化を楽しもう!

仲間と支え合いながら楽しむ

ツイッターで同じようなことに興味がある人と繋がれると、ブログ書くのが本当に楽しくなります。

みんな頑張り屋さんで、負けてられないって思うし、いろんな視点で物事を見られるようになるから。

https://twitter.com/rioblogbeginner/status/1323553441650634752

あと、こんな日常的なツイートにも55人の人がイイネを押してくれて、16人の人が祝福コメントをしてくれました。

この幸せは、さっき触れたような詐欺アカウントでは感じることができません。

ホンモノな人たちと繋がれたから得られた幸せです。

りお

彼ら、彼女らと繋がるきっかけをくれたブログに感謝!

同じように苦労をしているホンモノな人たちとSNSでつながって共に泣いて笑い合おう!

まとめ:失敗の先に成功がある。まずは楽しみながら続けてみよう!

この記事のまとめ
  • ブログを継続するコツはブログを書くことを楽しめるようになること
  • そもそも初心者がいきなり稼げるはずがない
  • 初心者でいきなり稼いでる人はほとんどが情報商材屋なので要注意
  • りおの3ヶ月目の収益は700円ぐらいだった
  • ブログを習慣化したいなら毎日更新はアリ
  • SNSで仲間づくりをすると続けやすい

ブログを楽しむコツ

  1. 稼ぐ以外のブログのメリットに着目する(文章力は本業でも活きる!)
  2. 自分の成長を楽しむ(初期記事との変化を楽しむ)
  3. 仲間と支え合いながら楽しむ(ホンモノの仲間はいいぞ!)

※補足

このブログは「SWELL」という有料テーマを使用しています。

初心者でもサクッと綺麗なブログを作ることができるので、

  • 書くことに集中したい
  • デザインを自分でいじるのがめんどくさい
  • できるだけ短時間でブログを書きたい

という人にとてもおススメ!

もし興味があったら、公式サイトをのぞいてみて下さい。

\ ぼたんだよ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次