増やす(投資)– category –
-
日銀が買っているETFとは? 【2020年に買った銘柄とその理由】
コロナショックで消費が冷え込み、基本的にどこの業界も売り上げ低下で苦しんでいます。 しかし不思議なことに株価は基本的に右肩上がり。 その理由の一つは、日銀が多額のETFを買っているからだと言われています。 この記事では、日銀がETFを買っている理... -
つみたてNISAの出口戦略 【20年後の戦略を考えよう】
つみたてNISAを始めて、 あとは寝かせておけば大丈夫!と考えている人も多いのではないでしょうか。 その考え方は間違っていないと思いますが、僕は今のうちから 「出口戦略」 について考えることをおススメします。 今回の記事は、見切り発車でつみたてNI... -
ゆうちょでつみたてNISAはアリ? 【評判やメリット、デメリットを解説】
つみたてNISA金融機関ランキングを見ると(※2020年3月 閲覧数集計) 1位 楽天証券、2位 ゆうちょ銀行、3位 SBI証券となっていて驚きました。 閲覧数なので実際の口座数ではないですが、 ゆうちょ銀行でつみたてNISAを始めることに関心がある人が多いこと... -
資産を増やす方法まとめ 【投資超初心者向け】
投資をしたことない人が良くやってしまうのが 投資初心者 あの商品に投資すれば儲かるらしいからとりあえずやってみよう! 投資初心者 今株価が下落しててチャンスだからやってみよう! と何も考えずにたくさんのお金を突っ込んでしまうパターン。 投資し... -
投資信託の選び方・買い方
初心者には投資信託がおススメだとよく聞きますよね。 僕自身も投資信託でインデックス投資を行っています。 でも投資信託ってそもそも何? 選び方、買い方がわからないよ!という人も多いと思います。 この記事では投資信託の基本と選び方・買い方を紹介... -
金融商品の種類について 【投資初心者向け】
投資をしようと決めたけど、色んな金融商品があってわけわからない! という人も多いと思います。 金融商品の基礎を理解していないまま投資をすると 期待していたリターンを得られなかったリスクが高すぎてあっという間に損失が大きくなったそもそも詐欺だ... -
お金持ちになるには 【普通の人こそ投資をすべき理由】
残酷な話になりますがお金がないと一部の人を除いて幸せにはなれません。 「贅沢こそが人の幸せなのだ」というつもりは全くありません。 新鮮で健康的な食材を使った食事ストレスの少ない住環境いつでも高度な医療を受けられる財務状況 人として望んで当た... -
投資をするならいくらから? 必要な資金の考え方
投資を始めようとすると誰もがまず 投資っていくら用意したらいいんだろう と悩みます。 この記事はそんな人のために投資に必要な資金の考え方について説明します。 この記事を読んで欲しい人 投資初心者の人とりあえず何となくで投資を続けている人 【結... -
投資信託の買いどきって存在するの?
投資信託による投資を始めようとすると誰しもが 今は投資を始めてもいい時期なのか?1年のいつ頃に買えば儲かるんだ?何日に買えば一番儲かるんだ? と考えると思います。 この記事はそんな人のために投資信託の買いどきに関して説明します。 この記事を読... -
WealthNaviでインデックス投資 忙しい人向けの資産運用法を紹介
こんにちは!りおです。 投資に挑戦してみたはいいものの、最近毎日株価を追ってしまって心が疲れる…忙しくて資産運用のことを考えている時間がない! という方もいると思います。 そんな方に今、あるサービスがあります。 「WealthNavi(ウェルスナビ)」で...