守る(保険)– category –
-
守る(保険)大手生保 3社が減収した理由 【外貨建て保険の販売が低迷】
2020年5月22日 NHK NEWS WEBより(現在記事は読めなくなっています)大手生保3社「第一生命、明治安田生命、住友生命」の昨年度の決算は全て減収だったことがわかりました。記事内では今回の減収の理由は外貨建て保険の販売が伸び悩んだこととされています... -
守る(保険)生命保険の不要論について 【最近の保険ブームはおかしい?】
2020年5月現在、コロナの影響もあって生命保険に入る人が増加しているようです。家族のために自分に何かあったらお金を残したいという気持ちは痛いほどわかります。不安だから保険に入っておきたいという気持ちも理解できます。その一方で、ネット上では「... -
守る(保険)日本初のコロナ助け合い保険登場 【気になる保障内容を調査】
2020年5月1日、この日本にも「コロナ」の名前が入った保険が登場しました。その名も「コロナ助け合い保険」リリースしたのは大手保険会社ではなく、「justInCase」という保険スタートアップ会社です。気になる方はこちらのリンクよりどうぞこの記事では「... -
守る(保険)個人年金保険を20代から始めるのはアリかナシか
老後2000万円問題の影響もあって、20代でも老後のためにと「個人年金保険」に入る人が増えているようです。実は僕も新人時代に入っていました。そこで今回は個人年金保険を20代から始めるのはアリかナシかについてお話したいと思います。この記事を読んで... -
守る(保険)本当に必要な保険とは? 入るべき保険の考え方
保険に月々2、3万払っているという人は少なくありません。でもそんな人に限ってりおその保険、どんな時にどれぐらい保証してくれる商品なんですか?と聞くと何も答えられなかったりします。大丈夫です。僕も少し前まではそうでした笑今回は本当に必要な保... -
守る(保険)不況に備えて 失業した時にお金が貰える雇用保険をカンタン解説
こんにちは!りおです。2020年は世界的に不況になりそうですよね。ベンチャー企業で働いている僕もこの先どうなるか分かりません。でも、実は日本には社会保険として「雇用保険」があります。いざという時に慌てないためにも、この記事を読んで基本を知っ... -
お金から解放される方法払い済み保険とは?積み立て保険解約時にお勧めされる保険の正体
こんにちは!りおです。今日は先日思い切って解約した時に、保険会社に勧められた「払い済み保険」について情報を共有します。僕が入っていたドル建て積み立て保険の危険性に関しては下記記事を見てくださいね。https://rioblog2.com/%e5%83%95%e3%81%8c%e... -
守る(保険)ドル建て保険の危険性 僕が保険を解約した理由②
「何となく保険に入らないといけない」ただそれだけの理由で色んな保険に入っている人はいませんか?はい。社会人1年目の僕がそうでした笑その中の一つがこの記事で紹介する「ドル建て保険」です。保険と聞くと安全なイメージがありますが、実はドル建て保... -
お金から解放される方法積立保険はいらない!僕が保険を解約した理由①
こんにちは!りおです。 僕は2020年3月に新入社員時代に何も考えずに入ってしまった積み立て型の保険を解約しました。https://rioblog2.com/%e4%bf%9d%e9%99%ba%e8%a7%a3%e7%b4%84%e3%81%af%e6%84%8f%e5%a4%96%e3%81%a8%e7%b0%a1%e5%8d%98%ef%bc%81%e8%a... -
守る(保険)ちゃんと理解しておこう!健康保険の基礎知識
皆さんが毎月涙を流しながら保険料を納めて維持している健康保険。あなたはどれくらい内容を理解していますか?この記事では健康保険の基礎知識をまとめています。ここをしっかり理解できていれば、無駄な保険にいくつも入らなくていいことが理解できると...
1