この記事ではブログで紹介している方法を
僕が実行したらどうなったのかの月間報告になっています。
理論だけではなく、実際にやったらどうなるか気になる人におススメの内容です。
この記事を読んで欲しい人
- 方法論だけではなく、実例を知りたい人
- 行動したいけど、怖くて行動に移せていない人
投資編
8月の収支報告

8月の収支報告です。
イオン銀行 46,874円

SBI証券 56,086円

2020年9月1日時点で102,960円の黒字です。
8月2日と比べると52,486円増えました。

夏枯れ相場とは何だったのか…
躍動を期待すると7月に言いましたが、ここまで躍動するとは思いませんでした笑
※夏枯れ相場…投資のアノマリーで夏場は株価の変動が少ないと言われています。
アノマリーが何のことかわからない人は「知って得する投資のアノマリー集 【投資初心者に役立つもの厳選】」を読んでみて下さい。

少しバブル気味な気もするので少し9月は怖いですが、臆することなく9月も積立投資を継続していこうと思います。
現状のポートフォリオ

というわけで特定口座+つみたてNISA口座をあわせた僕のポートフォリオはこうなっています。
順調に外国株式の割合が増えていってきているところ。
次に円高がきたら、一気にドル転して金を買いあさりたいです。

僕が目指しているアセットアロケーションは
株式:70%、債券(もしくは現金):20%、コモディティ:10%
です。
消費編
Go To Travelを活用してお疲れ様旅行へ
たまには贅沢をということで
「朝霧のみえる宿 ゆふいん花由」に行ってきました!

- 露天風呂付き客室
- 離れの和洋室
- 専用テラス付き
- 夕食・朝食付き
というかなり豪華なプランを選択したのですが、なんと一泊二日が二人で35,906円でした。

1人2万円以下でこんなにも贅沢ができるのかと驚きました笑
東京在住の方はまだ利用できませんが
- 自分は間違いなく健康
- 周囲でも感染が起きていない
人でお金に余裕がある方は積極的に利用してみて下さい。
感染に関しては、旅館側の配慮が随所にみられなにも心配いりませんでしたよ。
Go To Travelがよくわからないという方は「Go To Travelキャンペーンまとめ 【最新情報随時更新予定】」を読んでみて下さい。
ちなみにこの宿のプランは一休.comで見つけました。
- 他のサイトにはない特別プランを取り扱っている
- ポイントがその場で消費できる
という点がとても魅力的で、ご褒美旅によく使っています。
ポイントをつけるために同じプランを楽天トラベルで探してみたのですが、離れの特別プランは取扱なしでした。
夏季休暇を利用して読書
最近あまり勉強できていなかったので夏季休暇は読書をしていました。
その中でも一番面白かったのは「ドリルを売るなら穴を売れ」です。
ドリルを売るなら穴を売れのおすすめポイント
- マーケティングの基礎が分かりやすい文章で学べる
- 各章の後半が小説パートになっていて、実用したらどうなるかがすぐにわかる
- 小説パートも面白い
マーケティングの本は難しいものが多いのですが、「ドリルを売るなら穴を売れ」は分かりやすく書かれていて初心者向け。

でも、マーケティングなんて使わないし…
という人でも、マーケティングする側のテクニックを知っておくことで無駄な買い物を減らすことができるはずです。
小説パートだけ読んでも読み物として面白いので、試しに立ち読みでもしてみてはいかがでしょうか?
まとめ:投資もプライベートも躍動した8月でした
資産を増やすのも大事ですが、やはりお金は「上手に使ってナンボだな」と思いました。
おかげさまで活力がみなぎり、仕事にも集中できています。

稼ぐ力と増やす力も大切ですが、同時に使う力も伸ばして豊かな人生を送りましょう!
あなたにおススメの他の記事


コメント