最近不安なニュースが連続してストレスが溜まりますよね。
毎日続くと、心が沈んでいき色んなことに影響が出来るものです。
僕も会社の売却期間は僕も色々不安で眠れない日々が続きました。
そういう時に出会ったのが「筆記開示」です。
この記事を読んで欲しい人
- 毎日不安な日々を過ごしている人
- 思考がぐちゃぐちゃなので整理したい人
結論:筆記開示をすればポジティブになれるし、ラクになれる!

筆記開示とは

数百を超す実証実験で効果が確認されている心理療法技術
「筆記開示」は1980年代に心理療法の世界で生まれたものです。とてもシンプルなものなのですが数多くの実証実験で効果が確認されており、誰もが試す価値のある手法だと言えます。
あのメンタリスト DaiGoさんも自身の著書でご紹介されているくらいです。
筆記開示の具体的なやり方
では早速やり方なのですが
「自分の体験・感情・思考を全てノートに書く殴る」
ただこれだけです。
誤字脱字なんて気にしないで勢いのままに書いてください。
筆記開示の具体的な効果
効果は大きく2つあると言われています。
①ネガティブな感情を書き出した場合
自分の不安やイライラが頭の中から移動したような感覚になり、前向きに行動できるようになる。
②ポジティブな感情を書き出した場合
自分の身には考えている以上にいいことが起こっているんだという感覚になり、
世の中をもっと前向きな視点で捉えられるようになる。

不安を解消し、モチベーションをアップさせてくれるということですね!
筆記開示をする上で気を付けたいポイント

まず4日間続けてみる
1回やっただけでもそれなりにラクになった気がするのですが、
研究では4日間続けると持続的な効果が見込めるという結果が出ています。
もし1回目で効果が実感できなくても、4日間は続けてみましょう!
オススメのタイミングは「仕事終わり」や「寝る前」です。
上司の悪口でもなんでもいいので書きなぐっちゃいましょう笑
目安の時間は8分間
じゃあどれくらい書けばいいのかという目安ですが「8分間」です。
※ミシガン州立大学の研究結果より
まずは1日8分で習慣化してしまいましょう!
ただ、20分間行うとさらに高い効果が期待できるという研究結果もあるようなので、
慣れてきたら時間を長くしてみるのもいいでしょうね。
まとめ:1日8分間の自己投資で人生が変わる

一日中仕事のことばっかり考えているなら、
せめて毎日8分間ぐらい自分の為の時間を作ってもいいと思います。
時間がないよーって言っている貴方。
毎日見ているニュースアプリやゲームの時間を少しだけ減らせば捻出できるはずです。
思いついたら行動!チラシの裏紙でもなんでもいいので、今日からやってみてくださいね。
参考: 人生を変える記録の力 メンタリストDaiGo
あなたにおススメの他の記事
