ミックスナッツでダイエット 僕が1年で10kg無理なく痩せた方法

ミックスナッツ

僕は脂質を取り込みやすい体質なので、毎日の食事を良質な脂質に変えていきました。

その中でも取り入れて大きな効果があったのが「ミックスナッツ」です。

この記事では1年で10kg痩せた方法の1つである「ミックスナッツ」の話をします。

生活に取り入れていない人は、この記事を読んで是非取り入れてみて下さい!

この記事を読んで欲しい人

  • ダイエットしたい人
  • 気軽に健康習慣を取り入れたい人
目次

結論:ミックスナッツは美味しい健康食。上手に取り入れていつの間にかダイエットを成功させよう!

ミックスナッツとは

ミックスナッツ

様々な種類のナッツがあらかじめ混ぜ合わされたものです。

1種類だけのものに比べて飽きにくいので、お酒のおつまみとして重宝されます。

近年はナッツの高い栄養価に注目が集まり、美容や健康、ダイエット目的で

生活に取り入れる方が増えています。

ミックスナッツの効果4選

やる気

食事量が自然と減る

ナッツには良質な脂肪が多く含まれています。

この脂肪が人に満腹感を与え、間食や1食の食べる量を自然に減らします。

また、固いナッツ類はかむ回数を増やします。

よく噛むと満腹中枢が刺激されるので相乗効果で食べすぎを予防してくれます。

便通がよくなる

便通が悪いと余分な糖や脂肪を吸収する体質になり、

いくら食事量を減らしても効果が出にくいことがあります。

そんな時はミックスナッツです。

ミックスナッツには食物繊維が多く含まれているので便通も良くしてくれます。

特にミックスナッツに入っているアーモンドには、

α-アミラーゼやβ-グルコシターゼ (糖質分解酵素)リパーゼ(脂肪分解酵素)の

働きを抑制する効果があるのでおススメです。

ガン予防効果がある

アメリカのメイヨークリニックとミネソタ大学の研究により、

ナッツ類にはガン予防効果があると発表されています。

特に効果があったのは

  • 直腸がん 発生率24%低下
  • 子宮がん 発生率24%低下
  • 膵臓がん 発生率32%低下

の3つだったそうです。

日本の2019年度の患者数を確認すると

  • 直腸がん 51,100人
  • 子宮がん 26,800人
  • 膵臓がん 40,600人

でした。決してかかりにくいガンではないので、是非とも予防したいですね。

国立がん研究センターHPより

https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/short_pred.html

抗酸化作用がある

ナッツ類にはビタミンEやポリフェノールなどの抗酸化物質が含まれています。

抗酸化物質を摂取することで肥満を抑制するだけでなく、

美肌効果も期待できます。

ミックスナッツを食べるときの注意点

食べ過ぎない 1日25gを基準にする

いくら健康にいいからといって食べすぎはNGです。

適量は25gとされています。

それ以上食べると逆に脂質の取りすぎで太ったり、下痢になるので注意しましょう。

ドライフルーツとは一緒に食べない

よくドライフルーツが混ざっているタイプを見かけますが、これはです。

人間の脳は糖質×脂質という組み合わせにめっぽう弱く、理性が崩壊します。

(人間が狩猟生活を送っていた時、糖質と脂質が中々取れなかった影響と言われています)

ファーストフードを思い出してください。

糖質と脂質の塊ですよね?

あれは意図的な組み合わせで人を中毒症状にして、リピーターにするために行っているのです。

購入する際は、純粋なミックスナッツを選びましょう。

素焼き、無塩タイプを選ぶ

フレーバーや塩が付いているタイプもありますが、これも食べすぎの要因になるので避けましょう。

特に塩分の取りすぎは万病のもとになるので要注意です。

下の商品は僕が定期購入しているお得なミックスナッツです!

興味がある人はどうぞ^^

まとめ:ミックスナッツは少量で人を健康にする凄い食品

僕はミックスナッツのおかげなのか、この1年便秘になったことがありません。

1日2日多少無茶な食生活をしても、体が溜め込まないようになっているおかげか

体重の変化も起きなくなりました。

皆さんもミックスナッツでラクしてダイエット始めてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次