モバイルWifiが欲しいけどサービスが多すぎて訳わかんなくなったー
と彼女からヘルプが来たので一生懸命探してみました。
この記事は彼女のためなので、最安値ではなくあくまで
料金プランのシンプルさ、サービスの手厚さを軸に選んだ結果となります。
それでも機械の扱いに自信がない人や複雑なサービス体系についていけない人には
貴重な情報になっていると思うので、思い当たる人はぜひ読んでみて下さい。
この記事を読んで欲しい人
- モバイルWifiが欲しいけど情報量が多すぎて選びきれない人(特にアラサー女子)
- 機械の扱いに自信がない人
結論:僕の彼女にはBIGLOBE WiMAX 2+をおススメします

僕の彼女が提示したモバイルWifiの条件
調べるにしても、どういうものが欲しいのかわからなかったので条件を出してもらいました。
僕の彼女の場合はこんな感じでした。
- スマホとPC両方で使うから無制限がいい
- 機械に疎いので、しっかりとしたカスタマーサポートを行っている会社がいい
- 初めて使うので単年契約がいい
- UQモバイルを使っているので、セットでお得になるプランがあるなら教えてほしい

男性だと、つい最安値にこだわってしまいますが、女性ならわからなくなったときに手厚いサポートを受けられるのは大事な視点ですよね。
単年契約の重要性
僕もハードエンジニアとして皆さんに伝えておきたいことがあります。
それは単年契約の重要性です。
技術は今ものすごいスピードで進化し続けています。
なのでたった1年でサービスの内容が物足りなくなるということは十分にあり得ます。
例えば
2020年現時点では100のパワーで十分だったものが、技術の進歩で2021年には200のパワーが必要になるとします。
当然2021年に出される新サービスは200が主流になります。
でも2020年時点で2年契約縛りがあるサービスに加入してしまうと、
- そのまま継続するとパワーが足りずに不便
- 解約すると違約金が発生して結果的に損
という状態になってしまいます。

技術の進歩が速いもののサービスは、基本的に単年契約の方が損をしない場合が多いです。最安値にこだわりすぎると結果的に損をするので気をつけましょう。
彼女にピッタリだったのはBIGLOBE WiMAX 2+でした
単年契約できるのはBIGLOBE WiMAX 2+だけ
調べてみて驚いたのですが、単年契約ができるのはBIGLOBE WiMAX 2+
なので、BIGLOBE WiMAX 2+
単年契約じゃなくても選びたくなるようなものを探したのですが、ついに現れませんでした。
多額のキャッシュバックキャンペーンを利用して、2年でもトータル安くできるサービスがあることは確認できました。
しかし
- 契約解除のタイミングが難しい
- キャッシュバックを受ける条件が難しい+遅い
- 月額プラン料金が安いサービスは、カスタマーサービスが手厚くない
という上級者向けだったので却下としました。

何度も言いますが、契約は分かりやすく、シンプルなプランをおススメします。
ギガ放題プランあり
BIGLOBE WiMAX 2+
隠れ制限
3日間で10GB以上使うと制限がかかってしまうという隠れ制限が実はあります。
目安としては1GBで動画視聴時間は120分ほど。
土日は1日中動画を見ちゃう!という人は気を付けて下さい。

僕の彼女はそういう習慣はないので気にしなくていいようです。
スピーディーにキャッシュバックサービスを受けられる
他のサービスにもキャッシュバックサービスがあるのですが、
BIGLOBE WiMAX 2+
良く他のブログでおススメされているGMOとくとくBBは
GMOとくとくBBより端末発送月を含む11ヶ月目にお申込み時に新規で作成される基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込みに関するご指定口座確認のご案内メールをお送りします。
GMOとくとくBB HPより
という驚くべき遅さ。

僕の彼女は確実に忘れるので絶対にNGです笑
カスタマーサービスも充実
ホームページにはチャットサービスがあり、わからないことがあればすぐに調べられるようになっています。
もちろん平日ならしっかり人間がチャットサービス+電話で対応してくれるので、
1人で調べるのが苦手だという人でも安心です。
※彼女は小野寺さんという方に丁寧に対応してもらい、これなら大丈夫だとおもったそうです。
UQモバイルなら月額割引あり
彼女はUQモバイルのおしゃべりプランなのでBIGLOBE WiMAX 2+を契約することで月額300円の割引を受けられます。
auならば1,000円。同じUQモバイルでもスマホプランなら500円の割引があります。
該当する人はチェックしてみて下さい。
BIGLOBE WiMAX 2+のデメリット

ここまでメリットを並べましたが、もちろんデメリットもあるのでお伝えしておきます。
①データ端末代がかかる
見落としがちですが、月額の利用料金とは別にデータ端末代(Wifiの本体代)がかかります。
値段は19,200円とちょっとお高め。
②業界最安値ではない
複雑な料金プランとキャッシュバックを駆使すれば、月額最安値は別のサービスになります。
100円単位で安くしたい人にとってはこのプランはおススメできないのでご理解ください。
彼女が払う実質月額使用料

彼女が支払うであろう実質の月額使用料を計算してみました。
参考にしてみて下さい。
月額基本料金 | 3,980円 |
データ端末代 | 19,200/12ヶ月 |
手数料 | 3000円/12ヶ月 |
キャッシュバックサービス | -15,000円/12ヶ月 |
UQモバイルとの併用 | -300円 |
実質月額使用料 | 4,380円 |
BIGLOBE WiMAX 2+契約時のQ&A
BIGLOBE WiMAX 2+契約時に彼女からされたQ&Aを載せておきます。
契約時の参考にして下さい。
ルーターの機種は何を選べばいいの?
W06とWX06という2つの機種が選択できますが
WX06を選択してください。

公式サイトでは旧モデルのW06をおススメにしていますが罠です笑
WX06をおススメする理由
- 2020年1月に発売された最新ルーターだから
- 最大通信時間が11.5時間と長持ちだから
- 室内でつながりやすいから
クレードルって何?必要なもの?
クレードルとは、
- 端末を載せて充電する
- LANケーブルで固定回線と接続する
ためのものです。

普通LANケーブルで接続しないですし、充電もスマートフォンのもので可能です。必要ありません。
心配な方は後でAmazonなどで購入できますので、安心してください。
支払方法は何を選べばいいの?
基本はクレジットカード払いにして下さい。
口座振替は、毎月手数料を200円(税別)とられてしまいます。
まとめ:僕の彼女にはBIGLOBE WiMAX 2+をおススメ。最安値を追求しすぎると損をするかも?

以上、彼女のためにモバイルwifiを探してみたでした!
この記事のまとめ
料金プランがシンプルでカスタマーサービスが充実しているのは
BIGLOBE WiMAX 2+
おすすめポイントは
- 単年契約が可能
- キャッシュバックサービスがスピーディー
- カスタマーサービスが充実
- au系でスマホを契約している人は更なる割引を受けられる
マイナスポイントは
- データ端末代19,200円かかること
- トータルの最安値サービスではないこと
BIGLOBE WiMAX 2+