2020年10月11日でこの「りお通信」は無事 8ヶ月目となりました。
今続けられているのは
- 毎日このブログを読んでくれる読者
- Twitterであたたかい声をかけてくれるフォロワーさん
のおかげです。
ありがとうございます。引き続き頑張っていきますのでこれからも宜しくお願い致します。
7ヶ月目の報告はこちらの記事です。

ということで、初心者ブロガー8ヶ月目の結果報告です。
初心者がブログを8ヶ月続けるとどうなるのか気になる人
初心者ブロガーの8ヶ月目の結果報告
収益に関して
収益はほぼ変化なし。
ユーザー数が微減。PV数は1000以上減という結果に終わりました。
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
うまい棒の本数 | 0 | 7 | 68 | 80 | 318 | 177 | 160 | 157 |
ユーザー数 | 26 | 383 | 395 | 587 | 826 | 1190 | 1299 | 1248 |
PV | 639 | 2087 | 3051 | 3346 | 3062 | 3846 | 3942 | 2972 |


グラフ化するとこんな感じ。
質の良い記事を読んでくださる方に届けるために、何とかしたいところですね。
頑張ります!
SBI証券開設者発生+買い物をする人も…
先月に引き続き、2名の方がこのりお通信でSBI証券を開設してくれました。
ありがとうございます。
堅実な投資を続けていけるよう、質の高い情報を届けていきますね!



ほんとに少しずつですが、ブログが働いてくれるようになってきました!
実はこっそりテーマ変更
なんだかブログの外観変わったような…?
と気づいた人もいるのではないでしょうか?



実は思い切ってテーマ変更しました!
選んだテーマは「SWELL」です。
- 他のテーマに比べて、移行サポートがしっかりしていた
- ブロックエディタが一番使いやすそうだった
- デザインに惚れた
テーマ移行の最大のデメリットは互換性がないことです。
色々なデザインや機能が崩れてしまうので、1週間は身動きがとれなくなるんだとか。
しかし、SWELLにはテーマ移行用のプラグインが存在します。
僕もこのプラグインのおかげで大まかな調整は一日で終わってしまいました。



cocoonからの移行を考えている人は絶対SWELLがおススメ!
他のテーマだと相当大変みたいです。
あとここ最近の僕の悩みが「記事を書く時間がないこと」でした。
仕事上での僕の役割
・プロジェクトリーダー補佐
・電気チームリーダー補佐
・後輩育成
・組合執行委員
本当に毎日バタバタでしんどいです笑
なので例えお金を払っても、素早く・綺麗に記事が書ける環境が欲しかったのです。
その願いを叶えてくれるのが「SWELL」でした。
SWELLはブロックエディターの使いやすさにこだわっている珍しいテーマです。
- 素早く、でも読者に見やすい記事を書きたい!
- プログラミング言語はさっぱりだけど、凝った記事構成にしたい!
そんな人には超おススメのテーマですよ。
まとめ:忙しい人は有料テーマで時間短縮はあり!
普通にブログを書きたいだけの人は「cocoon」で十分すぎます。
アフィリエイターのポジショントークには騙されないで下さい。
有料テーマは「時短家電」のようなものだと思いますよ。
- 忙しいけどブログを続けたい。
- 難しいことは分からないけど、もっと読みやすいブログを作りたい。
そんなひとは有料テーマを考える価値ありです。
投資もしっかりしたし、今後のブログ運営も頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!
【10月~12月の特別キャンペーンも紹介】SBI証券でつみたてNISAを始めた方がいい理由


投資家なら知っておこう!【米国大統領選挙が株価に与える影響】


コメント